RSSを使って、最新情報をメールで受信する方法
2005 / 04 / 06 ( Wed )
ブログは、RSSにより新規更新内容を、保存しています。
ここでは、このRSSをメール形式で受信する方法をお知らせします。
1)メール受信を「Thunderbird」というメールソフトで行います。(通常のメールは受信せずにRSSのみ受信することもできます。)
Thunderbirdは、http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/からダウンロードできます。ひとまず、ディスクトップに保存しましょう。
↓
2)ダウンロード後、ディスクトップの.exeをダブルクリックしてインストールを開始します。
↓
3)途中

が表示された時点で、「RSSニュースとブログ」を選択します。
↓
4)「アカウント名」は、そのままで次へ進みます。

↓
5)「終了」します。

※1)-5)の作業は、アカウントの新規作成で後からでも設定できます。

↓
6)ここからは、RSSの接続先を指定します。
「ニュースとブログ」フォルダをクリックして、画面のように「購読するニュースやブログを管理する」をクリックします。


↓
7)「追加」を押します。

↓
8)RSSフィールドURLに、受信するRSSのURLを書き込みます。
”music-toyama.jp”の場合は、”http://musictoyamajp.blog6.fc2.com/?xml”を入力してください。

これで、「OK」をクリックするとRSSがダウンロードされて、Thunderbirdのファイルに表示されます。
ここでは、このRSSをメール形式で受信する方法をお知らせします。
1)メール受信を「Thunderbird」というメールソフトで行います。(通常のメールは受信せずにRSSのみ受信することもできます。)
Thunderbirdは、http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/からダウンロードできます。ひとまず、ディスクトップに保存しましょう。
↓
2)ダウンロード後、ディスクトップの.exeをダブルクリックしてインストールを開始します。
↓
3)途中

が表示された時点で、「RSSニュースとブログ」を選択します。
↓
4)「アカウント名」は、そのままで次へ進みます。

↓
5)「終了」します。

※1)-5)の作業は、アカウントの新規作成で後からでも設定できます。

↓
6)ここからは、RSSの接続先を指定します。
「ニュースとブログ」フォルダをクリックして、画面のように「購読するニュースやブログを管理する」をクリックします。


↓
7)「追加」を押します。

↓
8)RSSフィールドURLに、受信するRSSのURLを書き込みます。
”music-toyama.jp”の場合は、”http://musictoyamajp.blog6.fc2.com/?xml”を入力してください。

これで、「OK」をクリックするとRSSがダウンロードされて、Thunderbirdのファイルに表示されます。
スポンサーサイト
| ホーム |